自動車免許の返納とタクシー利用についてのご質問です。
今年のお盆に実家に帰省した時に、両親がもう高齢なので、自動車免許を返納したほうが良いんじゃないかと、家族内で話題になりました。
最近の高齢者による事故のニュースを見ていると、私の両親も心配になります。
いまはどのくらいの方が免許証の返納をしているのでしょうか?
私としては、マイカーは手放して、今後はタクシーの利用をすればよいのではと考えています。
そちらのほうがお得なんじゃないでしょうか?教えてください。
私、針田がお答えします!
※CBCラジオ「北野誠のズバリ」で2018年8月20日放送されたテーマを記事にしております。
※ラジオ出演時のFPと本記事で解説するFPが異なる場合があります。ご了承ください。
※ラジオ放送時の法律・税制に基づいておりますので、記事閲覧時と異なる場合があります。ご了承ください。
免許証の返納は1%未満
はい、自動車免許の返納率は、都道府県にもよりますがすべて1%未満です。
ここ数年かなり推奨はされているようですが、まったく進んでいないといえますね。
その中でも返納率の高い地域をしいてあげるなら、東京や大阪などの都心部をはじめ、静岡なども高いようです。
免許証を返納することでの生活の不便さを考えると、なかなか進まないのも分かります。
返納の手続き自体は簡単ですが。
返納に必要な手続きは?
まずは運転免許センターか所轄の警察署に行き手続きをします。
持ち物は地域により異なるようなので事前に要確認ですが、「免許証」と「印鑑」が一般的ですのでほぼ手ぶらでOKですね。
そして返納後には「運転経歴証明書」を発行してもらうことが出来るので、これを持つことで身分証明にもなりますし様々な行政サービスを受けることができます。
サービス内容は都道府県で異なりますが、警察庁のホームページでみることが出来ますので、ご覧になると面白いですよ。
ちなみにここ名古屋市は、区ごとでサービスが異なります。
一部店舗の食事代や薬局代など日常生活に使えるものから、美容代や銭湯代、葬儀費用までとユニークなものもあります。
そして多くの地域で公共交通機関や一部指定のタクシーが割引になるので、今回のご相談のように今後はタクシーを積極的に利用するのも良いと思いますよ。
マイカーと比べたメリットは?
マイカーを持つということは、「自賠責保険料」「任意保険料」「車検代」「自動車税」「メンテナンス費用」「ガソリン代」が必ずかかりますよね。
一部の特殊車両除き、車検は2年に1回ですが、他の費用は毎年もしくは毎月かかりますよね。
費用については様々な要因で異なりますが、普通車の場合、以下の費用がかかります。
- 車検は2年に1回10万円
- 自動車税は年に1回40,000円
- 自動車保険は毎月8,000円
- ガソリン代は毎月10,000円
- 不定的に来るオイル交換やタイヤ交換費用が年換算30,000円
このくらいはかかるのではないでしょうか。
これをすべて年間に換算すると、336,000円とけっこうな金額になることが分かります。
そこに車の購入費を加えると、仮に諸費用込みで250万円の車を10年乗るなら、維持費と合わせると合計で年間60万円かかります。
さらに名古屋市内で駐車場を借りていると、年間80万円近くなりますよね。月にすると67,000円です。
タクシーの方がお得な場合もある
人にもよりますが、タクシー利用をメインにしても、ここまで費用はいかない高齢者も多いと思います。
もちろん地域柄どうしても必要な方もいると思いますし、車が生きがいだという方もいるでしょう。
いっぽうで万が一事故を起こした際のことを考えると、いくら任意保険があるとしてもそれだけですべて解決できるとも限りません。
今一度、ご自身の車の維持費は年間どのくらいかかっているかを計算してみてください。
免許返納後の行政サービスもうまく利用するという楽しみ方も、検討して頂くと良いのではないでしょうか。
免許返納やお金の運用の仕方について、詳しく知りたい方は小宇佐・針田FP事務所にご相談ください。